令和2年(2020年)10月4日(日)に開催を予定しておりました「第1回奥球磨駅伝競走大会」につきまして、主催4町村で大会実行委員会を開催し協議した結果、1年間の延期と決定いたしました。
本大会を楽しみにしていただいていた選手、指導者の皆さまをはじめ、多くの大会関係者、保護者の皆さまにはご期待に添えず、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
詳細については以下のプレスリリースをご確認ください。
◎中止のお知らせとお詫び
当該の部門が7月28日の午後5:00を持ちまして定員に達しましたので募集を締め切りました。
沢山の大学・実業団の皆様のお申込みを頂き誠にありがとうございます。
日本各所における新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、感染症防止対策の一環として大会規模の縮小が決定しました。
募集定員を高校の部は40チーム、大学・実業団の部を10チームとします。
定員に達し次第、エントリーを締め切りますのでお早めのお申込みをお願いいたします。
本日よりエントリーの受付を開始しました。
大会要項および大会申込書をご確認の上、お申し込みください。
グッドハーツ杯 第1回奥球磨駅伝競走大会のオフィシャルサイトを公開しました。
大会のエントリーは7月1日より開始となります。
【 RUNNERS’ HUG PROJECT】とは、
〜被災地・被災者に寄り添うランナーによる復興支援プロジェクト〜
この度、九州豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2020年7月3日以降に発生した九州豪雨災害により、九州各地で甚大な被害が発生し、現在も被災者の皆様は不安な日々を過ごされています。
豪雨により、普段見慣れた美しい景色が一変し、多くの方々が苦しい思いをされています。
奥球磨駅伝が開催される4か町村も含まれる球磨川流域には、人吉市や球磨村など特に被害の大きかった自治体も含まれています。
なんとかして、力を合わせて復旧し、またこの景色を全国のランナーのみなさんに楽しんでいただきたい。
全国のランナーの皆さまの輪で、被災地に支援ができないか。
そのような想いで、仲間と共に今回のプロジェクトを立ち上げました。
全国のランナーの皆さま、また九州が元気に走り出せるよう『被災地・被災者に心のHUG(抱擁)』をお願いいたします。
■プロジェクトについて:「ランナーは、被災地・被災者に寄り添う」という想いを込めて、チャリティー商品を販売し、制作原価及び送料を除く全額を被災された自治体に義援金として届けるプロジェクトです。全国のランナーの皆さまから被災地へのご支援を募集いたします。
【大会事務局】
奥球磨駅伝競走大会事務局
〒868-0701 熊本県球磨郡水上村大字岩野2678
水上村教育委員会 教育課内
Email mizukamisky@gmail.com
TEL 0966-44-0333 FAX 0966-44-0329
同上