大会情報

ABOUT

募集要項

大会名称

第23回ひとよし温泉マラソン

期日

2026年1月25日(日)※雨天決行

応募締切

2025年11月16日(日)

大会趣旨

人吉市民や地域住民の健康・体力づくりを図るとともに、市外住民の参加による観光振興及び地域活性化に寄与することを目的とする。

主 催

ひとよし温泉マラソン実行委員会

共 催

人吉市、人吉市教育委員会、人吉商工会議所、一般社団法人 人吉温泉観光協会、NPO法人 人吉市体育協会、人吉市陸上競技協会

後援

人吉物産振興協会、NHK熊本放送局、RKK、TKU、KKT、KAB、人吉新聞社

運営サポート

株式会社LocalGain

開催場所

人吉城跡ふるさと歴史の広場

競技種目

【ハーフマラソン(21.0975km)コース】
【10kmコース】
【3kmコース】
【2kmコース】

募集人員

■ハーフマラソン(21.0975km)コース 1700人
■10kmコース  550人
■3kmコース   350人
■2kmコース   2km 100人・ファミリー150組

全種目競技終了時刻

午後0時20分
※本時刻を過ぎた時点で競技を終了していただきます。 

参 加 料

【ハーフ】 6,000円
【10km】3,500円(一般) 2,500円(高校生)
【3km】3,000円(一般) 2,000円(中高生)
【2km】4,000円(ファミリー(小学生以上)2名)※1名追加につき2,000円
2,000円(小学4~6年生)

表彰

各部門/1~3位(ハーフマラソンのみ6位まで)
特別賞/長寿賞・遠来者賞・姉妹都市賞・友好都市賞・ラッキーナンバー賞

参加賞

オリジナルタオル、温泉入浴券、食事券(注意事項:申込規約⑧)

申込方法

インターネット(専用サイト)による申込及び入金。
※手数料は参加者負担となりますのでご了承ください。

お支払い方法

クレジットカード・コンビニ各社・ペイジー

お問合せ

株式会社Local Gain
住所:〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目1-5
メール:info@local-gain.com
※お問い合わせの際は「ひとよし温泉マラソン」の記載をお願いいたします。

【規約】

申込規約

下記事項①~⑯に同意の上、お申し込みください。
①主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
②傷害保険は、主催者が一括加入します。
③大会参加に関しては十分にトレーニングを行い、事前に健康診断等を受診し、体調には万全の配慮をした上で参加してください。
④手続きの都合上、原則、自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
⑤年齢・性別の虚偽申告、申込本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合、出場が取り消されます。また、氏名については事務局で漢字変換できない場合、常用漢字を使用いたします。
⑥入金された参加料の返金はいたしません(キャンセル・過剰入金・重複入金の返金もいたしません)。
⑦指定期日までに参加料が不足する場合や参加料を支払われない場合は、出場できません。
⑧参加賞・入賞賞品については、原則、大会時(参加賞については前日受付時も含む)にお渡しします。(受け取ることができなかった参加者で受け取りを希望する方については「事務局での受け渡し」若しくは「着払い」にて送付対応します。なお、受け取り希望は、大会終了後12日以内に事務局まで申し出するものとします。)
⑨大会中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
⑩主催者は、個人情報の保護法令等を厳守し、主催者の個人情報保護指針に基づき、個人情報を取り扱います。
⑪地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止の場合、参加料・手数料の返金はいたしません。
⑫主催者は、大会当日の公共交通機関、道路事情等による遅刻について、一切責任を負いません。
⑬別途定める「服装等のガイドライン」を順守ください。
⑭交通・警備・競技運営上、関門及び競技終了時刻を設けます。関門閉鎖時間までに関門を通過できなかった場合は競技を中止していただきます。ただし、関門以外でも著しく遅れた場合や、交通規制の解除に影響を及ぼすと主催者が判断した場合は、競技を中止していただきます。
⑮上記のほか、大会に関する事項については、主催者の指示に従ってください。

服装等のガイドライン

服装等のガイドラインに関しては、下記資料をご参照ください。主催者側がガイドライン違反に該当すると判断した場合は、大会への参加を認めず、レース開始後であっても競技を中止していただきます。
服装等のガイドライン