空港滑走路を走っちゃおう!!

2023年3月23日に新旅客ターミナルビルがオープン!! 3月23日の新旅客ターミナルビルオープンを記念し、新しい阿蘇くまもと空港を県内外に知っていただくとともに、空港を活用した地域の発展に貢献し、空港が地域に親しまれる場所となることを目的に、早朝の滑走路を走るイベントを開催します。

#熊本空港マラソン

大会背景

ネジ1つ落とすことが許されないほど特別なエリア・滑走を走れちゃう!!

全国唯一!稼働中の「3000m空港(業界用語)」のランウェイ(滑走路)を走ることができるマラソンはここだけ!特別な許可・運営体制より実現しました!走ってみないと分からないランウェイの魅力を体感してみませんか?晴れていれば阿蘇から登る朝日に向かって走ることができます。

ニュース

2023.06.06
【ギャラリー公開】
お待たせいたしました。大会写真を公開しました。
写真はこちらから→ ギャラリー
2023.05.29
【リザルト公開】
 たくさんのご参加ありがとうございました。リザルトを公開しました。
※完走証(走行証)は速報値のため、リザルトと誤差がある場合がございます。ご了承ください。
2023.05.25
【カメラの持ち込みはNGです】
 アクションカメラ等の持ち込みは不可です。
 持ち込みが出来るのは携帯電話のみです。
 本来、立ち入る事が出来ない、大変高度な制限区域ですので、ご協力をお願いします。
2023.05.19
【参加案内公開&ゼッケン発送】
 参加案内を公開しました。
 注意点も多数ございますので、必読をお願い致します。
 また、本日ゼッケンを郵送させていただきました。
 ★大会当日は「ゼッケン」と「誓約書」のご持参を必ずお願い致します。
 ★大会駐車場への駐車時もゼッケンの提示が必要です。
 5/23(火)前後にお手元に届きますのでご確認をお願い致します。
2023.05.18
【web速報&完走証について】
本大会について、リザルト速報を下のURLでご覧頂くことができます。
お仲間やご家族の応援にお役立てください。またフィニッシュ後は速報に記載されたご自身の記録をクリックすると完走証の画像データをダウンロードすることができます。
▼速報ページ
https://my.raceresult.com/245432/live
2023.04.10
【ボランティアスタッフを締め切りました】
ボランティアスタッフも定員に達しましたので、締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました!
2023.04.03
【エントリー締切ました】
エントリー開始から24時間で定員に達しました!
ボランティアスタッフは引き続き募集しています。先着30名です。
ボランティアスタッフの応募はこちら→ボランティア応募フォーム
2023.03.30
【大会開催決定&エントリー開始について】
2023年大会の開催が決定しました!4月1日(土)昼の12時よりエントリーを開始します!限定500名のみ滑走路を走ることができます!!
▼エントリーはこちら
https://moshicom.com/83451/
2022.06.7
【ギャラリーを公開しました】大会写真を公開いたしました。
▼ギャラリー
https://local-gain.com/kumamoto-airport-marathon/gallery.html
2022.06.7
【アンケートのお願い】本大会実行委員会では今後さらなる魅力ある大会にするためにも皆さまのご意見を広く募集しております。よろしければ下記アンケートにご協力をお願いいたします。
▼アンケートフォーム
https://forms.gle/58sKz2hpJ3Sjo3Ft7
2022.06.6
【リザルト公開】たくさんのご参加ありがとうございました。リザルトを公開しました。
※完走証(走行証)は速報値のため、リザルトと誤差がある場合がございます。ご了承ください。
2022.05.27
【受付について】当日は、申込者の身分証とゼッケン、健康観察シートおよび誓約書 を持って、受付にお越しください。
2022.05.24
本日、ゼッケンおよび健康観察シートを発送しました。6月2日(木)までにお手元に届かない場合は、事務局までお知らせください。
2022.05.18
参加案内および健康観察シートを掲載しました。参加案内には駐車場案内や遵守事項など記載していますので、予めご確認をお願いいたします。
2022.05.12
コースが一部変更になりました。また、会場図も追加しております。詳しくはこちらをご覧ください。▶コース図
2022.05.2
熊本経済新聞に掲載されました。ぜひご覧ください。▶こちら
2022.04.26
ボランティア申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。
2022.04.22
参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。
2022.04.15
ホームページを公開しました。
SPECIAL SPONSOR
イズミ車体
GOLD SPONSOR
日本ゲノム歯科研究所設立
SPONSOR
くまもとあそびLABO
八代美研
ANA
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート
mcdonalds
JAL
杉養蜂園
セブン-イレブン
天草エアライン
九帆
湖池屋
FDA
ソラシドエア
阿蘇の逸品