NEWS最新のお知らせ
2020/09/03
【重要】「第9回公認奥球磨ロードレース大会」の延期のお知らせ
令和3年(2021年)1月17日(日)に開催を予定しておりました、「第9回公認奥球磨ロードレース大会」につきまして、主催3町村で大会実行委員会を開催し協議した結果、誠に残念ながら1年後の令和4年(2022年)1月16日(日)に延期と決定いたしました。
大会実行委員会では、開催に向けて慎重に検討を重ねてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の終息に目途が立たない状況で、参加ランナーをはじめ、スタッフや医療・救護関係者、そして沿道で応援をいただく多くの皆さまなど、大会に関わる全ての方々の安全・安心の確保が困難であると判断し、今回の決断に至りました。
本大会を楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
引き続き、来年度の開催を目指して準備を進めてまいりますので、今後とも「奥球磨ロードレース大会」をよろしくお願い申し上げます。
2020/08/31
【お知らせ】オフィシャルサイトを公開しました
第9回 公認奥球磨ロードレースのオフィシャルサイトを公開しました。
ABOUT大会要項
- 大会名
- 第9回 公認奥球磨ロードレース
- 開催期日
- 2021/01/17
- 募集期間
- 2020/12/13 ~
- 主催
- (一財)熊本陸上競技協会・水上村・湯前町・多良木町
- 後援
- 水上村商工会・湯前町商工会・多良木町商工会・熊本日日新聞社・人吉新聞社・TKU
- 協力
- 熊本県警察本部・多良木警察署・水上村交通指導員・湯前町交通指導員・多良木町交通指導員・水上村体育協会・湯前町体育協会・多良木町体育協会
- 参加資格
- ・2020年度日本陸上競技連盟登録者(5kmの部は除く。)であること。
・ハーフマラソンの部については、過去2年間に下記標準記録を突破している競技者とする。
5000m:18分00秒/10000m:38分00秒
- コース
- (公財)日本陸上競技連盟公認コース(水上中学校前スタート/水上村役場前フィニッシュ)
■詳細なコース案内はこちら

- 表彰
- 各部門8位まで、賞状及びメダルを贈呈
学校対校戦大会・ハーフマラソンの部対抗戦大会(団体戦)は、各3位まで表彰
- 参加料
- 一般男女(大学生)... 2,000円
中学・高校男女 ... 1,000円
※いずれも傷害保険料を含んでいます。
- 申込方法
- (1)インターネット
当サイトのエントリーフォームよりお申し込み頂けます。
(2)団体申し込み
専用の申込用紙をこちらよりダウンロード頂き、 必要事項をご入力のうえ、エクセルデータをトラックセッションまでメールで送付して下さい。
その上で、申込用紙に記載しています指定銀行口座に参加費の合計をお振り込み下さい。
E-mail:info@tracksession.org
- 支払い方法
- (1)クレジットカード決済
・ご利用可能なクレジットカードはこちら
(2)コンビニ決済
・ご利用可能なコンビニはこちら
【注意事項】
・入金をもってエントリー確定となります。締切時点で未入金のエントリーは無効となりますのでご注意ください。
・締切後の入金に関しては、振り込み手数料を差し引いた金額を返金致します。
・決済手数料は参加者の負担となります。
- 規約
- ◆下記の誓約事項に同意の上、大会申込をお願いします。
(1)主催者において、参加者全員をレクリエーション保険に一括加入しますが、保険の適用外は自己負担となります。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者において行いますが、その後の責任については一切負いません。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等について、主催者では一切責任を負いません。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
(6)主催者判断・諸事情により大会中止になった場合の参加料返金は致しません。また、本人の都合による欠場の場合も参加料の返金は行いません。
- 個人情報保護
- エントリー時にご登録いただいた個人情報は今大会運営に必要な印刷物等及び2021年大会のご案内に利用させていただきます。
DMを希望されない方は、大会事務局(0966-44-0333)までご連絡を頂きます様お願い致します。
- 競技規則
- 本大会は2020年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会申し合わせ事項によって実施します。
■招集について
スタート20分前にはコール(最終1回のみ)を完了し、7分前には招集場所に集合してください。
その後スタート地点に整列してください。
※ハーフの部については、招待選手が前列とします。
■給水地点
ハーフマラソンの部については、5km付近、10km付近、16km付近にスポーツドリンク、水、スポンジを用意します。
10kmの部については、5km付近にスポーツドリンク、水、スポンジを用意します。
■関門
全種目について関門を設けます。
ハーフマラソンの部については、関門を10km、15kmに設け、関門閉鎖は先頭ランナー通過後15分とします。
5kmの部、10kmの部については、関門を折り返し地点に設け、関門閉鎖は先頭ランナー通過後6分とします。
閉鎖後に通過する競技者はレースを中止し、役員の指示に従ってください。
■コース指示
各kmごとにプラカードで「〇km地点」を表示し、残り5kmから「あと〇km」を表示します。
■交通規則
コースの一部で全面交通規制を行います。その他、交通規制を行っていない箇所については、対向車は平常通り流れているので、中央線から右側にはみ出さないでください。
■救護
救護車及び競技者収容車は、選手団の最後尾に配置します。
救護員または審判長からレースの中止を命じられた時は、その指示に従ってください。
■ナンバーカード
ナンバーカードは、当日受付時に交付します。
ハーフの部は5km、10km、finish地点で記録計測し、各地点の計測結果は公認記録となります。
※5km、10kmの部は中間計測はありません。
- キャンセル
- エントリー完了後のキャンセル(払い戻し)やエントリー内容の変更はできません。
- 誓約事項
- (1)主催者において、参加者全員をレクリエーション保険に一括加入しますが、保険の適用外は自己負担となります。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者において行いますが、その後の責任については一切負いません。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等について、主催者では一切責任を負いません。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
(6)主催者判断・諸事情により大会中止になった場合の参加料返金は致しません。また、本人の都合による欠場の場合も参加料の返金は行いません。
■注意事項
・天候等やむを得ない事情により、コースの変更または大会を中止する場合があります。
・万一に備え健康保険証か健康保険証のコピーを持参下さい。
・申し込み後の参加代金の返金は致しかねます。
・競技中の事故については、応急処置は行いますがそれ以上の責任は負いません。
・公認記録証が必要な方は、(一財)熊本陸上競技協会に申し込みをしてください。
・本大会は記録判定のために自動判定システムを導入します。
SCHEDULEスケジュール
- 7:00 ~ 9:00
- 受付 [場所]水上村立水上中学校(熊本県球磨郡水上村大字湯山1)
- 9:20
- 5kmの部・中学男子スタート
- 10:00
- 5kmの部・中学女子/女子フリースタート
- 10:45
- ハーフマラソンの部・一般男子/一般女子スタート
- 11:00
- 10kmの部・高校男子スタート
- 12:40
- 閉会式(レース終了後、直ちに水上中学校体育館で行います)
Copyright © 2019 Local Gain All rights reserved.